検索結果

SEARCH RESULT

127件の検索結果が見つかりました。

表示切替

127件の検索結果が見つかりました。
残席状況の見方
IMG_7350.jpg

俳句を楽しむ

中根 健

第2・4水曜 13:00-15:00

家族や友人たちと四季折々を十七音に詠み、喜びを分かち合いましょう。 俳句は、日本の詩歌の伝統から生まれた詩の一つです。 俳句は、わずか17音節の短い詩です。 季語や切れ字がその詩を支える役割をしますが、これらについては今後学ぶものとして、 まずは、5-7-5と作りましょう。 俳句で用いる言葉は、漢字、カタカナ、ひらがなどれでも結構です。 芭蕉は「俳諧は三尺の童にさせよ」と言いました。すなわち、 素直に響き、喜び、悲しみを言葉にせよということです。 最初は、たどたどしい一句かもしれません。 しかし、2年も学べば、新聞の俳壇に載るような句ができます。 しかも、これが苦しい修行のようなものでなく、皆さんと一緒に楽しく学ぶことに より、自然とできるようになるのです。 さあ、まずは参加しましょう。

家族や友人たちと四季折々を十七音に詠み、喜びを分かち合いましょう。 俳句は、日本の詩歌の伝統から生まれた詩の一つです。 俳句は、わずか17音節の短い詩です。 季語や切れ字がその詩を支える役割をしますが、これらについては今後学ぶものとして、 まずは、5-7-5と作りましょう。 俳句で用いる言葉は、漢字、カタカナ、ひらがなどれでも結構です。 芭蕉は「俳諧は三尺の童にさせよ」と言いました。すなわち、 素直に響き、喜び、悲しみを言葉にせよということです。 最初は、たどたどしい一句かもしれません。 しかし、2年も学べば、新聞の俳壇に載るような句ができます。 しかも、これが苦しい修行のようなものでなく、皆さんと一緒に楽しく学ぶことに より、自然とできるようになるのです。 さあ、まずは参加しましょう。

鳴海

残席状況
hp1 .jpg

女性のためのエッセー入門

藤高あつこ

第2木曜 10:00-12:00

【女性対象の講座です】 ◆◆藤高あつこ講師より◆◆ 自分のこと、家族のこと、世の中のこと……。怒り、喜び、悲しみ、楽しさ、胸に溜ったいろいろな思いや感動を書いてみませんか?頭や心のモヤモヤ感が少しは整理され、埋もれた記憶が蘇り、新たな自分を発見し、温もりを感じたり顔を赤らめたり。 うまく書けないんじゃないかと、ためらうことはありません。自分の思いをそのまま言葉にすればいいんです。技巧は後からついてきます。 講座の進め方は、月ごとのテーマや自由題で書いたものを各人が読み上げ、感想や意見を交わし、私が添削し感想を添えて翌月皆さまにお返しするスタイルです。各月ごとのトピックスなど、資料を元に話し合うのも楽しいひとときです。 講座というよりは、サークルのようなワイワイモードで和気あいあいの2時間を過ごしています。趣味やペット、料理や政治の話題から、女性だけだからこそ遠慮なくジェンダー議論にまで発展することも。月に1度の全く未知の仲間。だからこそ本音が言い合える不思議で貴い親密な空間と時間。 全くの手作りですが、昨年エッセー集『花の栞』を出しました。テーマはブーケ。個性豊かなそれぞれの花々が、自己を主張しながらもブーケになることによって更なる美しさを発揮する。それを目指して作成しました。異なる個性が集結し美しい花束となった1冊だと自画自賛しています。ちなみに、2024年1月に第2段を発行する予定です。 ご関心あれば、鳴海中日文化センター事務局に問い合わせてください。素直な言葉の発露に共感していただけると思います。 最後に蛇足ですが、書くことは間違いなくボケ防止に貢献します。(;^ω^)

【女性対象の講座です】 ◆◆藤高あつこ講師より◆◆ 自分のこと、家族のこと、世の中のこと……。怒り、喜び、悲しみ、楽しさ、胸に溜ったいろいろな思いや感動を書いてみませんか?頭や心のモヤモヤ感が少しは整理され、埋もれた記憶が蘇り、新たな自分を発見し、温もりを感じたり顔を赤らめたり。 うまく書けないんじゃないかと、ためらうことはありません。自分の思いをそのまま言葉にすればいいんです。技巧は後からついてきます。 講座の進め方は、月ごとのテーマや自由題で書いたものを各人が読み上げ、感想や意見を交わし、私が添削し感想を添えて翌月皆さまにお返しするスタイルです。各月ごとのトピックスなど、資料を元に話し合うのも楽しいひとときです。 講座というよりは、サークルのようなワイワイモードで和気あいあいの2時間を過ごしています。趣味やペット、料理や政治の話題から、女性だけだからこそ遠慮なくジェンダー議論にまで発展することも。月に1度の全く未知の仲間。だからこそ本音が言い合える不思議で貴い親密な空間と時間。 全くの手作りですが、昨年エッセー集『花の栞』を出しました。テーマはブーケ。個性豊かなそれぞれの花々が、自己を主張しながらもブーケになることによって更なる美しさを発揮する。それを目指して作成しました。異なる個性が集結し美しい花束となった1冊だと自画自賛しています。ちなみに、2024年1月に第2段を発行する予定です。 ご関心あれば、鳴海中日文化センター事務局に問い合わせてください。素直な言葉の発露に共感していただけると思います。 最後に蛇足ですが、書くことは間違いなくボケ防止に貢献します。(;^ω^)

鳴海

残席状況
HP.jpg

暮らしに活かす朗読

竹元まき子ほか

第2・4月曜 13:30-15:20

本来朗読という表現方法は日本に根付いていました。声に出して読むことは、文字で追うだけの黙読に比べて、脳のあらゆる部分が働いて活性化します。舌や口輪筋、表情筋を鍛え直し、豊かな声を取り戻しましょう。 この講座は、「あぁ、すっきりした」「声を出してよかった」と皆さまが心を解放し、自己発散できるように工夫を凝らしています。 初めて朗読にふれる方には、声に出すことで心がいきいきとはずむような朗読の楽しさを味わっていただくために、そして経験のある方には、表現としての朗読を目指しあなただけの物語を作りあげる喜びを感じていただけるよう丁寧にお教えします。 朗読はだれでも手軽にはじめることができて、そして奥深く美しい世界です。朗読で今を生きる力を蓄えて、あなたの心をひらきましょう。

本来朗読という表現方法は日本に根付いていました。声に出して読むことは、文字で追うだけの黙読に比べて、脳のあらゆる部分が働いて活性化します。舌や口輪筋、表情筋を鍛え直し、豊かな声を取り戻しましょう。 この講座は、「あぁ、すっきりした」「声を出してよかった」と皆さまが心を解放し、自己発散できるように工夫を凝らしています。 初めて朗読にふれる方には、声に出すことで心がいきいきとはずむような朗読の楽しさを味わっていただくために、そして経験のある方には、表現としての朗読を目指しあなただけの物語を作りあげる喜びを感じていただけるよう丁寧にお教えします。 朗読はだれでも手軽にはじめることができて、そして奥深く美しい世界です。朗読で今を生きる力を蓄えて、あなたの心をひらきましょう。

鳴海

残席状況
IMG_7315 - コピー.jpg

英語を究めよう 10時〜

マリア・タケノウチ

第2・4月曜 10:00-10:50

このクラスでは、日本と他国との文化の違いや、休日の過ごし方、結婚、家族など身近なできごとをテーマに取り上げ、講師と受講生で意見交換をしています。その中で、スピーキングやリスニング、語彙力を増やすことに重点を置き、さらに文法も取り入れながら英語力の向上を目指します。 とってもリラックスしたオープンな雰囲気なので、どなたでもお気軽にご参加いただける講座です。 Our English classes are great places for you to talk, listen, and learn. The atmosphere is relaxed and fun. Each week we have a theme for discussion, but students are always welcome to introduce topics they want to discuss. If you’re looking for a place to practice your English skills, join us! *ご入会の前に、見学や体験で、レベルチェックされることをお勧めします。

このクラスでは、日本と他国との文化の違いや、休日の過ごし方、結婚、家族など身近なできごとをテーマに取り上げ、講師と受講生で意見交換をしています。その中で、スピーキングやリスニング、語彙力を増やすことに重点を置き、さらに文法も取り入れながら英語力の向上を目指します。 とってもリラックスしたオープンな雰囲気なので、どなたでもお気軽にご参加いただける講座です。 Our English classes are great places for you to talk, listen, and learn. The atmosphere is relaxed and fun. Each week we have a theme for discussion, but students are always welcome to introduce topics they want to discuss. If you’re looking for a place to practice your English skills, join us! *ご入会の前に、見学や体験で、レベルチェックされることをお勧めします。

鳴海

残席状況
IMG_7315 - コピー.jpg

英語を究めよう 11時〜

マリア・タケノウチ

第2・4月曜 11:00-11:50

このクラスでは、日本と他国との文化の違いや、休日の過ごし方、結婚、家族など身近なできごとをテーマに取り上げ、講師と受講生で意見交換をしています。その中で、スピーキングやリスニング、語彙力を増やすことに重点を置き、さらに文法も取り入れながら英語力の向上を目指します。 とってもリラックスしたオープンな雰囲気なので、どなたでもお気軽にご参加いただける講座です。 Our English classes are great places for you to talk, listen, and learn. The atmosphere is relaxed and fun. Each week we have a theme for discussion, but students are always welcome to introduce topics they want to discuss. If you’re looking for a place to practice your English skills, join us! *ご入会の前に、見学や体験で、レベルチェックされることをお勧めします。

このクラスでは、日本と他国との文化の違いや、休日の過ごし方、結婚、家族など身近なできごとをテーマに取り上げ、講師と受講生で意見交換をしています。その中で、スピーキングやリスニング、語彙力を増やすことに重点を置き、さらに文法も取り入れながら英語力の向上を目指します。 とってもリラックスしたオープンな雰囲気なので、どなたでもお気軽にご参加いただける講座です。 Our English classes are great places for you to talk, listen, and learn. The atmosphere is relaxed and fun. Each week we have a theme for discussion, but students are always welcome to introduce topics they want to discuss. If you’re looking for a place to practice your English skills, join us! *ご入会の前に、見学や体験で、レベルチェックされることをお勧めします。

鳴海

残席状況
IMG_0912.jpg

聞ける話せる英語術T

池田美智子

第1・3木曜 10:00-11:30

初級程度の英語力があり、簡単な文が、”話せる・聞ける”英語力を学びたい方のための講座です。 中学時代に学習した単語を復習しながら語彙力を増やし、シンプルな表現で海外旅行や日常のさまざまな場面を想定したコミュニケーションに役立つ文を繰り返し口に出して練習します。楽しみながら英語を身に付けましょう。 ※「聞ける・話せる英語術T」と「聞ける・話せる英語術U」は、同じテキストを使用し、授業   内容もほぼ変わりませんが、教室の雰囲気やテキストの進み具合が異なります。 ※見学(20分程度無料)や、体験1回1,210円(税込)で、クラスの雰囲気をご覧いただき、   レベルチェックをされることをお勧めします。

初級程度の英語力があり、簡単な文が、”話せる・聞ける”英語力を学びたい方のための講座です。 中学時代に学習した単語を復習しながら語彙力を増やし、シンプルな表現で海外旅行や日常のさまざまな場面を想定したコミュニケーションに役立つ文を繰り返し口に出して練習します。楽しみながら英語を身に付けましょう。 ※「聞ける・話せる英語術T」と「聞ける・話せる英語術U」は、同じテキストを使用し、授業   内容もほぼ変わりませんが、教室の雰囲気やテキストの進み具合が異なります。 ※見学(20分程度無料)や、体験1回1,210円(税込)で、クラスの雰囲気をご覧いただき、   レベルチェックをされることをお勧めします。

鳴海

残席状況
IMG_3267 - コピー.JPG

楽しく話そう英会話

山本 薫

第1・2・3・4木曜 18:00-19:30

英語を話すのは恥ずかしいと思っていらっしゃる方に、自分から進んで発話できるように、和やかな雰囲気づくりを心掛けています。 テキストを主にクラスを進めていきますが、テキストに載っている以外の言い方や余談なども取り入れ、興味深く楽しい授業を目指しています。 また、日本語と英語の表現の違いや、発音、会話の基本となる聞き取り、文化や習慣などにも積極的に触れて、英語が身近に感じられ、英語が自然に口から出るように一緒に学びましょう。思い立った時が始め時です。是非一度、ご見学にいらしてください。 *ご入会前に、求めていらっしゃるレベルと合うかどうか、見学でお確かめになることを  お勧めします。

英語を話すのは恥ずかしいと思っていらっしゃる方に、自分から進んで発話できるように、和やかな雰囲気づくりを心掛けています。 テキストを主にクラスを進めていきますが、テキストに載っている以外の言い方や余談なども取り入れ、興味深く楽しい授業を目指しています。 また、日本語と英語の表現の違いや、発音、会話の基本となる聞き取り、文化や習慣などにも積極的に触れて、英語が身近に感じられ、英語が自然に口から出るように一緒に学びましょう。思い立った時が始め時です。是非一度、ご見学にいらしてください。 *ご入会前に、求めていらっしゃるレベルと合うかどうか、見学でお確かめになることを  お勧めします。

鳴海

残席状況
ぬり絵-ガーベラ.JPG

色えんぴつ画(夜)

いわきふみえ

第2・4火曜 18:30-20:00

【女性対象の講座です】  「かわいいい絵、きれいな絵が描けたら良いな、でもどうやってやったら良いかよくわからない」と悩み、やってみたいけどなかなか踏み出せない…そんな方のために気軽に無理なく楽しく続けられる色えんぴつ講座です。 何かを始めるときは、勇気とともに何かと道具準備にお金と労力もかかるものですが、この講座は色鉛筆のみで楽しめます。しかも使い古されたずっと昔の色鉛筆で十分です。本数も36色程度でOK。線画はおうちのペット写真やお気に入りの写真などから描き起こすためデッサン力は必要ありません。「仕事帰りにあまり荷物を持ちたくないし、どんな写真を選んでよいかよく分からない」という方のために動物や花などの写真も常備しています。「今日は何だか疲れちゃったから、ただただ色塗りだけしていたいな」という方にはすでに線画が描かれたものもあります。もちろんお手持ちの市販のぬり絵本を活用していただいても大丈夫です。色のグラデーション・ぼかし・抜きを取り入れて表現するだけで「これ色鉛筆で描いたの?」というくらい本格的な絵が描けます。  また近年、普段の生活の中でイライラしたりモヤモヤしたりとストレスを抱えている時に役立つカラーセラピーの存在にも注目されています。 例えば、 ★心のバランスが不調な時は癒しの緑を使った絵 ★心が不安な時は気分をリフレッシュできる黄色の絵 ★何となく自信を失っている時には心の落ち着きを取り戻す青の絵 ★心のストレスを抱えている時には緊張をほぐしてくれる紫の絵 などといったように色で心を癒してみませんか? ぬり絵には自律神経を整え、心を落ち着かせる効果が期待できると言われています。夜の隙間時間に好きな絵を描きながらストレスフリーに。そんな心地よい趣味をひとつ始めてみてはいかがでしょうか。   初めてチャレンジされる方でも安心してください。軽めの仕上げから写真と見間違えるほどのリアル系仕上げまで一枚目から満足できる作品作りをしっかりとサポートしていきます。

【女性対象の講座です】  「かわいいい絵、きれいな絵が描けたら良いな、でもどうやってやったら良いかよくわからない」と悩み、やってみたいけどなかなか踏み出せない…そんな方のために気軽に無理なく楽しく続けられる色えんぴつ講座です。 何かを始めるときは、勇気とともに何かと道具準備にお金と労力もかかるものですが、この講座は色鉛筆のみで楽しめます。しかも使い古されたずっと昔の色鉛筆で十分です。本数も36色程度でOK。線画はおうちのペット写真やお気に入りの写真などから描き起こすためデッサン力は必要ありません。「仕事帰りにあまり荷物を持ちたくないし、どんな写真を選んでよいかよく分からない」という方のために動物や花などの写真も常備しています。「今日は何だか疲れちゃったから、ただただ色塗りだけしていたいな」という方にはすでに線画が描かれたものもあります。もちろんお手持ちの市販のぬり絵本を活用していただいても大丈夫です。色のグラデーション・ぼかし・抜きを取り入れて表現するだけで「これ色鉛筆で描いたの?」というくらい本格的な絵が描けます。  また近年、普段の生活の中でイライラしたりモヤモヤしたりとストレスを抱えている時に役立つカラーセラピーの存在にも注目されています。 例えば、 ★心のバランスが不調な時は癒しの緑を使った絵 ★心が不安な時は気分をリフレッシュできる黄色の絵 ★何となく自信を失っている時には心の落ち着きを取り戻す青の絵 ★心のストレスを抱えている時には緊張をほぐしてくれる紫の絵 などといったように色で心を癒してみませんか? ぬり絵には自律神経を整え、心を落ち着かせる効果が期待できると言われています。夜の隙間時間に好きな絵を描きながらストレスフリーに。そんな心地よい趣味をひとつ始めてみてはいかがでしょうか。   初めてチャレンジされる方でも安心してください。軽めの仕上げから写真と見間違えるほどのリアル系仕上げまで一枚目から満足できる作品作りをしっかりとサポートしていきます。

鳴海

残席状況
作業風景B.jpg

イラスト・まんが教室

いわきふみえ

第2・4火曜 18:30-20:00

【女性限定】 *小学4年生から大人までが対象。 こちらは、紙などに鉛筆や絵の具などを使って手書きで描き込む“アナログイラスト・まんが”の講座です。一方、パソコン上で描くものをデジタルイラストと言い、最近ではデジタルで制作を行う場面も多くなりました。しかし、アナログ表現はデジタルにはない温もりと奥深さがあり、何といっても世界に一枚だけの“一点物”となり、その価値も当然レアなものになります。そして、紙と鉛筆さえあればどこでもすぐに描ける手軽さが魅力でもあります。ただし、デジタルと比較していつもネックになるのが「アナログは修正が利かない」という点です。そこで、この講座では、困難な修正を効率良く行うために、線画を作成後、トレース(鉛筆の線画を透かして別紙に描き写す)を行い、そちらに着色することで極力やり直しを避けています。そのひと手間で驚くほどきれいに仕上げることができます。 着色材については、主にコピックと呼ばれるアルコールマーカーで行います。海外にも愛用者のいる日本の代表的なアルコールマーカーで、現在でも建築/ファッションなどのデザイン・教育分野や、イラストレーション/マンガ、絵画からホビー・クラフト系の現場でも利用されています。全358色が揃うと、その様々な色味を見るだけでもワクワクするうえ、服も手も汚さず、かつ水などの準備もないため、とても手軽に作業ができます。それでも、「ムラになっちゃって上手く使えない」などのトラブルには、他の題材を使って練習をしたり、それ以外の着色剤、水彩や色鉛筆を使って描いたりと表現方法はフレキシブルに対応しています。その他、講座内では苦手な分野に特化したトレーニング(人物の骨格、手や顔の表現、パース(遠近法)の描き方、服のシワの表現、髪のツヤの表現など多分野にわたる)も必要に応じて行っています。またスクリーントーンを使ったモノクロ作品、絵本・まんが本の作成も可能です。  絵は技術書を見てもなかなか描けません。「描きたいけれど絵心が」という方には目からうろこの基本を、すでに描き慣れていて更なるスキルアップを望む方には今まで独学では描き方が分からず曖昧にしていた部分の理解をと、各自のレベルに合わせて進めております。絵を学ぶのに、もう遅いはなく、基本的に描けば描くほど上手くなります。必ず新たな発見や広がりがありますので、ご興味がある方はぜひ始めてみてください。

【女性限定】 *小学4年生から大人までが対象。 こちらは、紙などに鉛筆や絵の具などを使って手書きで描き込む“アナログイラスト・まんが”の講座です。一方、パソコン上で描くものをデジタルイラストと言い、最近ではデジタルで制作を行う場面も多くなりました。しかし、アナログ表現はデジタルにはない温もりと奥深さがあり、何といっても世界に一枚だけの“一点物”となり、その価値も当然レアなものになります。そして、紙と鉛筆さえあればどこでもすぐに描ける手軽さが魅力でもあります。ただし、デジタルと比較していつもネックになるのが「アナログは修正が利かない」という点です。そこで、この講座では、困難な修正を効率良く行うために、線画を作成後、トレース(鉛筆の線画を透かして別紙に描き写す)を行い、そちらに着色することで極力やり直しを避けています。そのひと手間で驚くほどきれいに仕上げることができます。 着色材については、主にコピックと呼ばれるアルコールマーカーで行います。海外にも愛用者のいる日本の代表的なアルコールマーカーで、現在でも建築/ファッションなどのデザイン・教育分野や、イラストレーション/マンガ、絵画からホビー・クラフト系の現場でも利用されています。全358色が揃うと、その様々な色味を見るだけでもワクワクするうえ、服も手も汚さず、かつ水などの準備もないため、とても手軽に作業ができます。それでも、「ムラになっちゃって上手く使えない」などのトラブルには、他の題材を使って練習をしたり、それ以外の着色剤、水彩や色鉛筆を使って描いたりと表現方法はフレキシブルに対応しています。その他、講座内では苦手な分野に特化したトレーニング(人物の骨格、手や顔の表現、パース(遠近法)の描き方、服のシワの表現、髪のツヤの表現など多分野にわたる)も必要に応じて行っています。またスクリーントーンを使ったモノクロ作品、絵本・まんが本の作成も可能です。  絵は技術書を見てもなかなか描けません。「描きたいけれど絵心が」という方には目からうろこの基本を、すでに描き慣れていて更なるスキルアップを望む方には今まで独学では描き方が分からず曖昧にしていた部分の理解をと、各自のレベルに合わせて進めております。絵を学ぶのに、もう遅いはなく、基本的に描けば描くほど上手くなります。必ず新たな発見や広がりがありますので、ご興味がある方はぜひ始めてみてください。

鳴海

残席状況
ぬり絵-ガーベラ.JPG

色えんぴつ画(昼)

いわきふみえ

第1木曜 13:00-14:30

色えんぴつ画講座は、「絵は好きだけど絵心がなくて…でも描けたらいいな」「初心者だけど描けるかな?」そんな方にピッタリの講座です。手持ちの色鉛筆が使えるので道具を色々揃える面倒もありません。さっと出してすぐに作業ができる手軽さは色鉛筆ならではの魅力です。何十年前の使い古した色鉛筆でも大丈夫です。 また、絵を描くうえで最初の難題である下絵作り…いわゆるデッサンですが、こちらの講座では写真や雑誌から下絵を作るのでデッサン力は必要ありません!下絵にはあまり時間をかけず色塗りに特化した講座です。もちろん自分のオリジナルスケッチから制作することも可能です。各自のリクエストにも柔軟に対応します。 ところで、「普通の色鉛筆でこんな表現ができるの?」という質問をよく受けますが、実は色鉛筆は消しゴムで消すことができます。講座内では5種類の消しゴムを使い分けて描いていきます。「こんな消しゴムあるんだ?」というような珍しい消しゴムも使います。それらの道具は無料でお貸しいたしますので、持ち物は色鉛筆だけでOKです。紙も準備する必要はありません。絶妙なグラデーションと様々な消しゴムを駆使すれば色鉛筆なのに驚くべき表現ができますよ。 生徒の方々は、完成した作品をおうちの中に飾ってご家族から褒めていただいているようで、それが制作意欲にもつながっているのかもしれません。「上手いじゃないの」の一言は誰でも嬉しいものです。いつも講座があっという間に終わってしまうくらいに皆さん夢中になられています。無になって集中すると気分もリフレッシュでき、心地よい疲労感も感じられ脳活にはちょうど良いアイテムですね。少し空いた時間に色鉛筆を手に取って絵を描く…そんな穏やかな方法で気持ちを安らげる、素敵な趣味になります。   こちらの講座では講師指定の作業もありません。他の人が描いている題材やその作業速度も関係ありません。自分のペースで自分の描きたいものを自分一人の世界に入り込んで作業ができます。良い意味で各自気ままにできるので絵を描くことのみ存分に楽しめます。もちろん絵を通して交流の幅を広げていただいても構いません。他の人の絵を見せてもらったり、自分の絵を見てもらうことによって発見もありますし刺激にもなったりします。   絵の指導は言葉で聞いても分かりにくいものです。必要に応じてメモに文章化・図解化してわかりやすく、かつ生徒さんのペースや能力に応じて添削指導します。描くコツを学んで絵を描くことをぜひ楽しんでください。

色えんぴつ画講座は、「絵は好きだけど絵心がなくて…でも描けたらいいな」「初心者だけど描けるかな?」そんな方にピッタリの講座です。手持ちの色鉛筆が使えるので道具を色々揃える面倒もありません。さっと出してすぐに作業ができる手軽さは色鉛筆ならではの魅力です。何十年前の使い古した色鉛筆でも大丈夫です。 また、絵を描くうえで最初の難題である下絵作り…いわゆるデッサンですが、こちらの講座では写真や雑誌から下絵を作るのでデッサン力は必要ありません!下絵にはあまり時間をかけず色塗りに特化した講座です。もちろん自分のオリジナルスケッチから制作することも可能です。各自のリクエストにも柔軟に対応します。 ところで、「普通の色鉛筆でこんな表現ができるの?」という質問をよく受けますが、実は色鉛筆は消しゴムで消すことができます。講座内では5種類の消しゴムを使い分けて描いていきます。「こんな消しゴムあるんだ?」というような珍しい消しゴムも使います。それらの道具は無料でお貸しいたしますので、持ち物は色鉛筆だけでOKです。紙も準備する必要はありません。絶妙なグラデーションと様々な消しゴムを駆使すれば色鉛筆なのに驚くべき表現ができますよ。 生徒の方々は、完成した作品をおうちの中に飾ってご家族から褒めていただいているようで、それが制作意欲にもつながっているのかもしれません。「上手いじゃないの」の一言は誰でも嬉しいものです。いつも講座があっという間に終わってしまうくらいに皆さん夢中になられています。無になって集中すると気分もリフレッシュでき、心地よい疲労感も感じられ脳活にはちょうど良いアイテムですね。少し空いた時間に色鉛筆を手に取って絵を描く…そんな穏やかな方法で気持ちを安らげる、素敵な趣味になります。   こちらの講座では講師指定の作業もありません。他の人が描いている題材やその作業速度も関係ありません。自分のペースで自分の描きたいものを自分一人の世界に入り込んで作業ができます。良い意味で各自気ままにできるので絵を描くことのみ存分に楽しめます。もちろん絵を通して交流の幅を広げていただいても構いません。他の人の絵を見せてもらったり、自分の絵を見てもらうことによって発見もありますし刺激にもなったりします。   絵の指導は言葉で聞いても分かりにくいものです。必要に応じてメモに文章化・図解化してわかりやすく、かつ生徒さんのペースや能力に応じて添削指導します。描くコツを学んで絵を描くことをぜひ楽しんでください。

鳴海

残席状況
hp1 .jpg

日本画

伊丹靖夫

第1・2・3・4水曜 10:00-12:00

絵描きになりたい!展覧会に出してみたい! でも、そのためには技術が必要ではないかと思っていませんか? 純粋に絵を描きたいと考える人たちに必要なのは、描き方ではなく、描くことの楽しさを経験してもらうことです。 教室では、冬瓜や柿といった季節の野菜や果物、雑草などを写生します。穏やかな雰囲気の中、受講生に話しかけながら助言し、筆をとって直していきます。 慣れないうちは岩絵の具を使わず、画用紙に水彩で描きます。 「絵はだれでも、いつでも始められる。上手な絵なんかいらない。 描いていれば自然といい絵になってくる」と講師は言います。

絵描きになりたい!展覧会に出してみたい! でも、そのためには技術が必要ではないかと思っていませんか? 純粋に絵を描きたいと考える人たちに必要なのは、描き方ではなく、描くことの楽しさを経験してもらうことです。 教室では、冬瓜や柿といった季節の野菜や果物、雑草などを写生します。穏やかな雰囲気の中、受講生に話しかけながら助言し、筆をとって直していきます。 慣れないうちは岩絵の具を使わず、画用紙に水彩で描きます。 「絵はだれでも、いつでも始められる。上手な絵なんかいらない。 描いていれば自然といい絵になってくる」と講師は言います。

鳴海

残席状況
IMG_1442.jpg

こころの絵手紙2・4木

粂 正光

第2・4木曜 10:00-12:00

【講師より】 2013年6月より先輩講師から引き継ぎ、教室の皆さんと絵手紙を楽しんでいます。 絵手紙はモチーフを選び、和紙の葉書に筆で輪郭を描き、日本画の顔彩で色を付け、メッセージを添えポストインします。絵手紙には自由度があります。制約を受けません。筆でなくても鉛筆、ボールペン、箸、枯れ枝などで描けます。色付けは水彩、クレヨン、色鉛筆何でもありです。 モチーフを見て筆のてっぺんを持って、はみ出すように大きく輪郭を描きます。絵や字を筆のてっぺんを持って描くと筆まかせとなり、ダマ、にじみ、歪み、かすれが人智の及ばぬ自然の技で、思わぬ風合いが生じます。色は置く感じで塗りハガキの白を生かします。メッセージは短く添えます。 絵手紙は友人との日常のやりとり、年賀状、暑中見舞、病気見舞、悔やみ、励ましなどで描きます。上手でなくヘタでも味があり、貰う相手に負担を掛けずに喜ばれたら最高です。 絵を描くとき、じっくり時間をかけ作画するのと、5〜10分で完成するのと二通りあります。 絵手紙の場合はスピードが命です。集中して1時間余りで4、5枚描く人もいます。 楽しさを追及するため月1回は新しい技法にチャレンジしています。最近では花、野菜の他、画家の模写、風景画、魚など広く浅くを心がけております。勿論ご希望にも応じます。 私は定年後色んな趣味の入門講座を受けましたが、どれも完成までに費用も時間も掛かり、馴染めませんでした。絵手紙だけがフィットし23年続いています。平均寿命が延び、余裕ができると、人生を豊かにするため趣味に興味が湧いてきます。趣味は面白いなと思ったら、直ぐ取り掛かるべきです。年齢で遅すぎることはありません。 独学でも可能ですが先生に習ったほうが極めが早くなります。絵手紙は身近にある道具を代用しながら、足りない分を少しずつ増やして行くのも楽しいものです。

【講師より】 2013年6月より先輩講師から引き継ぎ、教室の皆さんと絵手紙を楽しんでいます。 絵手紙はモチーフを選び、和紙の葉書に筆で輪郭を描き、日本画の顔彩で色を付け、メッセージを添えポストインします。絵手紙には自由度があります。制約を受けません。筆でなくても鉛筆、ボールペン、箸、枯れ枝などで描けます。色付けは水彩、クレヨン、色鉛筆何でもありです。 モチーフを見て筆のてっぺんを持って、はみ出すように大きく輪郭を描きます。絵や字を筆のてっぺんを持って描くと筆まかせとなり、ダマ、にじみ、歪み、かすれが人智の及ばぬ自然の技で、思わぬ風合いが生じます。色は置く感じで塗りハガキの白を生かします。メッセージは短く添えます。 絵手紙は友人との日常のやりとり、年賀状、暑中見舞、病気見舞、悔やみ、励ましなどで描きます。上手でなくヘタでも味があり、貰う相手に負担を掛けずに喜ばれたら最高です。 絵を描くとき、じっくり時間をかけ作画するのと、5〜10分で完成するのと二通りあります。 絵手紙の場合はスピードが命です。集中して1時間余りで4、5枚描く人もいます。 楽しさを追及するため月1回は新しい技法にチャレンジしています。最近では花、野菜の他、画家の模写、風景画、魚など広く浅くを心がけております。勿論ご希望にも応じます。 私は定年後色んな趣味の入門講座を受けましたが、どれも完成までに費用も時間も掛かり、馴染めませんでした。絵手紙だけがフィットし23年続いています。平均寿命が延び、余裕ができると、人生を豊かにするため趣味に興味が湧いてきます。趣味は面白いなと思ったら、直ぐ取り掛かるべきです。年齢で遅すぎることはありません。 独学でも可能ですが先生に習ったほうが極めが早くなります。絵手紙は身近にある道具を代用しながら、足りない分を少しずつ増やして行くのも楽しいものです。

鳴海

残席状況
カラオケ教室風景@金.jpg

楽しいカラオケ 金曜夜

葵 美里

第1・3金曜 18:00-20:00

歌の基礎は腹式呼吸ボイス・トレーニングです。声を前に出す発声、バランス有るリズム、詞の内容の表現力の3要素を取り入れ、レベルに合わせて楽しく指導します。 鳴海中日文化センターでは、グループレッスン方式で講座を行っています。みんなと同じ曲を一緒にレッスンし、1ヵ月(2回)で1曲を仕上げます。 自分が指導された点だけでなく、他の人が受けた指導まで、合わせて何カ所も勉強できることがグループレッスンの大変良いところ。新しい曲でも、早く正しく覚えられます。 人前で歌うのに慣れていない… 間違えてしまいそう…それも練習だからいいんです。 楽しかった!と思っていただけるように、指導させていただきます。年齢に関係なく誰でも楽しめます。演歌やポップスを中心に練習します。 ※第2・4土曜(朝)10時00分〜12時00分も開講しています。

歌の基礎は腹式呼吸ボイス・トレーニングです。声を前に出す発声、バランス有るリズム、詞の内容の表現力の3要素を取り入れ、レベルに合わせて楽しく指導します。 鳴海中日文化センターでは、グループレッスン方式で講座を行っています。みんなと同じ曲を一緒にレッスンし、1ヵ月(2回)で1曲を仕上げます。 自分が指導された点だけでなく、他の人が受けた指導まで、合わせて何カ所も勉強できることがグループレッスンの大変良いところ。新しい曲でも、早く正しく覚えられます。 人前で歌うのに慣れていない… 間違えてしまいそう…それも練習だからいいんです。 楽しかった!と思っていただけるように、指導させていただきます。年齢に関係なく誰でも楽しめます。演歌やポップスを中心に練習します。 ※第2・4土曜(朝)10時00分〜12時00分も開講しています。

鳴海

残席状況
カラオケ教室風景@金.jpg

楽しいカラオケ 土曜朝

葵 美里

第2・4土曜 10:00-12:00

歌の基礎は腹式呼吸ボイス・トレーニングです。声を前に出す発声、バランス有るリズム、詞の内容の表現力の3要素を取り入れ、レベルに合わせて楽しく指導します。 鳴海中日文化センターでは、グループレッスン方式で講座を行っています。みんなと同じ曲を一緒にレッスンし、1ヵ月(2回)で1曲を仕上げます。 自分が指導された点だけでなく、他の人が受けた指導まで、合わせて何カ所も勉強できることがグループレッスンの大変良いところ。新しい曲でも、早く正しく覚えられます。 人前で歌うのに慣れていない… 間違えてしまいそう…それも練習だからいいんです。 楽しかった!と思っていただけるように、指導させていただきます。 ※第1・3金曜(夜)18時00分〜20時00分も開講しています。

歌の基礎は腹式呼吸ボイス・トレーニングです。声を前に出す発声、バランス有るリズム、詞の内容の表現力の3要素を取り入れ、レベルに合わせて楽しく指導します。 鳴海中日文化センターでは、グループレッスン方式で講座を行っています。みんなと同じ曲を一緒にレッスンし、1ヵ月(2回)で1曲を仕上げます。 自分が指導された点だけでなく、他の人が受けた指導まで、合わせて何カ所も勉強できることがグループレッスンの大変良いところ。新しい曲でも、早く正しく覚えられます。 人前で歌うのに慣れていない… 間違えてしまいそう…それも練習だからいいんです。 楽しかった!と思っていただけるように、指導させていただきます。 ※第1・3金曜(夜)18時00分〜20時00分も開講しています。

鳴海

残席状況
楽譜.JPG

複音ハーモニカ

松山俊江

第1・3火曜 13:00-15:00

親しみのある癒しの音色 “ポケットに入るオーケストラ”とも言われるほど手軽で身近な楽器です。腹式呼吸法で演奏するので、健康にとても良いと言われています。 標準ハーモニカ教本を使用し、始めはメジャーハーモニカでシングル奏法と三度奏法を習得します。童謡・ポピュラー・クラシックなどの中から聴きなれた親しみのある曲を楽しみましょう。 次に、ベース奏法・ハンドカバー奏法・半音奏法などを学び、厚みのある音色で独奏や合奏などにもチャレンジ。中級クラスに移ると、マイナーハーモニカを取り入れ、さまざまなジャンルの曲が演奏できるようになります。また、オクターブ奏法・タンキング奏法も学ぶと演奏に一段と深みが増します。 皆さんとゆっくり楽しく練習していきましょう。 *この講座はグループレッスンです。ご入会前に見学(20分程度・無料)で  レベルチェックされることをお勧めいたします。

親しみのある癒しの音色 “ポケットに入るオーケストラ”とも言われるほど手軽で身近な楽器です。腹式呼吸法で演奏するので、健康にとても良いと言われています。 標準ハーモニカ教本を使用し、始めはメジャーハーモニカでシングル奏法と三度奏法を習得します。童謡・ポピュラー・クラシックなどの中から聴きなれた親しみのある曲を楽しみましょう。 次に、ベース奏法・ハンドカバー奏法・半音奏法などを学び、厚みのある音色で独奏や合奏などにもチャレンジ。中級クラスに移ると、マイナーハーモニカを取り入れ、さまざまなジャンルの曲が演奏できるようになります。また、オクターブ奏法・タンキング奏法も学ぶと演奏に一段と深みが増します。 皆さんとゆっくり楽しく練習していきましょう。 *この講座はグループレッスンです。ご入会前に見学(20分程度・無料)で  レベルチェックされることをお勧めいたします。

鳴海

残席状況